忍者ブログ
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。


世界的石油価格の高騰がバイオ燃料に対する代替需要を引き起こし、その生産拡大の流れが加速している。
そしてバイオ燃料への切り換えは地球温暖化抑制の決め手の一つである。
CO2削減のための直接的解決方法は、バイオ燃料の普及にある。
現在, アメリカ、EU、中国、ブラジル等諸外国は、国家の政策として急激な勢いでバイオ燃料への転換を実現させようとしている。そこで我々は,アフリカのリベリア、ガーナ、コートジボアールにてジャトロファ栽培用の土地200万ヘクタール取得計画を現在遂行中である。
またインドネシアにてジャトロファ栽培用の土地150万ヘクタールは、インドネシアの協力を得て現在確保中。
中国の上海・柳州・大豊にある自社精製所にてバイオ燃料を精製。現在建設中の大豊精製所(リファイナリー)の精製能力は50万トン/年。
ジャトロファが生育するまで約4年間、High FFAクルードパームオイル、またPAO(パームアシッドオイル)等のバイオ燃料を精製しバイオ燃料の需要が旺盛な諸外国(ドイツ, イタリア, アメリカ等)に販売を行う
PR
プロフィール
HN:
No Name Ninja
性別:
非公開
自己紹介:
日本中油株式会社(にほんちゅうゆかぶしきがいしゃ、ニホンチュウユカブシキカイシャ)

会社名:日本中油株式会社(Nippon Chuyu Corporation)

住 所:東京都港区浜松町一丁目2番14号 4F

代表取締役 柴野多伊三(元衆議院議員)

日本中油グループ代表/上海中油企業集団 日本駐在代表 清水 大策

事業内容

□海外貿易事業

□総合燃料事業

□新エネルギー開発事業

□環境ビジネス創出事業

関連企業等

・中国石油グループ(CNPC)は、時価総額50兆円、グループ総体で世界に16社の上場企業を擁し、社員106万人、原油天然ガスの生産と供給、石油化学製品の生産・販売を行う、中国最大の企業集団です。

・上海中油企業集団有限公司は中国石油グループの原油天然ガスの他、バイオ、新エネルギーを主に担当する年商1000億円の会社で、年間60万トンのバイオ燃料を精製できるバイオリファイナリーとしては、世界最大の施設を、上海、柳州、

大豊の各所に所有している。

・日本中油㈱は上海中油企業集団有限公司から出資を頂いた、バイオ、新エネルギーを主に担当する中国石油(CNPC)のグループの日本法人です。
バーコード
アーカイブ
忍者ブログ [PR]
Copyright(C) 日本中油株式会社 All Rights Reserved